

教育方針:4つの約束
1、いいあたま
明るい挨拶ができ、自ら進んで取り組む姿勢を養う。
2、やさしいこころ
友だちを思いやる心を育む。
身近な動植物に愛情を持ち、大切にする。
3、じょうぶなからだ
積極的に活動し、心身共に元気な身体を育てる。
4、がまんづよいこ
途中で投げ出さず最後までやり遂げる力を培う。
本園は、認定こども園の教育・保育に基づき「4つのやくそく」(教育方針)を柱に、想像力を養い個性を伸ばし、併せて社会生活の基礎を身に付けた明るくたくましいこどもを養育することを目的として教育・保育しています。
クラス編成
子どもの森幼稚園では、年齢によって子ども達が自ら意欲的に活動出来るように考えたクラス編成を行なっています。
定員 | 1号児 | 2号児 | 基本的なクラスの配置人数 |
満3歳児 | 40名 | / | 15~20名 |
3歳児 | 40名 | 30名 | 20~30名 |
4歳児 | 50名 | 40名 | 25~35名 |
5歳児 | 50名 | 50名 | 25~30名 |
3年度より | 180名 | 120名 | 合計300名 |

子どもの森幼稚園園舎

夢のある総合遊具”ドリーム城”

バス
特色

○幼稚園では楽しい活動を通し、様々な体験をします。
天気の良い日は、広い園庭で元気いっぱい遊び、春や秋の季節には、近くの緑道、公園等への散歩や園外保育を通して、自然とのふれあいをのびのびと楽しんでいます。

○畑では育てた野菜の収穫も体験します。
夏は水遊び。秋にはさつまいもを掘ります。年長組は、畑にトマト、きゅうり、なすを植えて育てます。たくさん実った野菜を収穫しお家にも持って帰りました。

○様々な体験をして、すくすく成長します。
一斉活動の集団活動を通し、絵画製作・運動あそび・音楽活動・英語あそび・ゲームなど様々な活動を体験しています。
午後は、自由保育を中心に子ども同士の関わり合いを大切にしています。



